Pocket

FROM:黒田光弘

僕は高校を卒業してから
調理師学校に1年間通い
日本料理店に就職しました。

 

当時は朝昼兼用の社食と
夜はまかない。

 

食事はほぼ職場でまかなえたので
なにを食べようか迷ったことは
ほとんどありませんでした。

 

調理師をやめて栄養士の学校に
通うことになりました。

 

アルバイトをしていましたが
4年間ずっと飲食店に勤めていました。

 

アルバイトばっかりしていたので
夕食はほとんどまかないを食べていました。

 

休日がバイトの時は
お昼もまかないが出るので
それを食べていました。

 

卒業後、給食会社に就職しました。

 

検食や余り物、社食があったので
食事はいつもそこで済ましていました。

 

で、今は独立しています。

 

 

最近、思ったんですけど
独立してからが
「食事を選ぶ機会」が
かなり増えたと思います。

 

今までは
・社食
・まかない

 

このどちらかでほとんど食事を
していました。

 

社食が一応メニューは選べますが
限界があります。

 

まかないは出されたものを食べます。

ですので、朝昼夕。

 

全ての食事を自分で選ぶことって
今までほとんどなかったんです。

 

 

でも、今は朝昼夕の食事を
いつも自分で選んでいます。

 

こういう場合って

「自分が何を選ぶのか?」

で、かなり体は変わってしまうでしょう。

 

食事が面倒くさいと思って
外食するのか。

それともコンビニばかりにするのか。

健康や食費のことを考えて
自炊にするのか?

 

選択肢は自由です。

 

どれを選ぶのかで
人生が変わってしまうといっても
過言ではないでしょう

 

 

僕はおそらく食事に気を遣っている方です。

 

でも、ほとんどの人ってそもそも

「食事を選ぶ」っていう考え方から
ないと思うんですよ。

 

僕は飲食関係や栄養士として
働いていたので「食」は身近なものでした。

 

でも、食に関係のない仕事をしている人って
多分、身近なものじゃないと思います。

 

だから、僕らの考え方で
体にいいものを食べよう!っても伝わりにくい。

 

そもそも
食事って大事なんですよ、
これを理解してもらうところから
伝えないとよく分からない。

そんなレベルの人が多いです。

 

だとしたら、
僕ら「伝える側」が必要な知識は
そんなに難しくなくていいと思いませんか?

 

どんなに専門的な知識を
持っていても相手が
それを求めていないと意味がない。

 

逆に僕らにとっては
当たり前のような知識でも
相手がそれを求めていれば価値がある。

それを覚えておいて欲しいんです。

 

専門知識のお勉強もいいですが
「相手が求めるていることは何か?」
これは忘れないでくださいね。

 

僕もいつも忘れないように
意識していますので。

 

あなたも意識していただけると嬉しいです(^ ^)

 

それでは、また明日

Pocket

こんなことで悩んでいませんか?

管理栄養士、栄養士、薬剤師、健康分野の資格を持ちながら
資格を生かせていない今の働き方に満足していないあなたへ

 

・転職したいと思っているけど同じことを繰り返してしまう気がする…
・フリーランスとして活動してみたいと思っているけど何をしたらいいのかわからない…
・栄養学やビジネスの知識を体系的に学ぶ場所が知りたい

 

そんな悩みを抱えている方はぜひ、このプレゼントを受け取ってください。

 

%ef%bd%99%e3%80%80%e7%9f%a2%e5%8d%b0%e3%80%80%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3