大切なお知らせがあります。予防医学に関心のある方は、ぜひ、この手紙を最後までお読みください。今なら説明会参加者にお好きな書籍を最大5冊プレゼント中!!

 

予防医学スクールで学べることは? 

大分の経営者濵田さんとの対談動画

 

予防医学アカデミーの目的とスクールオススメの人

経営の師匠 原田さんとの対談

 

 

親愛なる予防医学に関心のある、あなたへ

From 黒田光弘

 

今日はあなたに伝えたいことがあります。

今の社会は栄養学・予防医学に関する情報は溢れています。テレビやインターネットでは健康食品やアンチエイジング、ダイエットなどの情報ばかり。しかし、そんな溢れる情報の中で信じるべき情報をわかっている人はほとんどいません。

 

 

最近は管理栄養士や薬剤師、医師、歯科医師など医療関係者が予防医学に関心を持ち始めています。増え続ける医療費を抑えるためには病気になる前のアプローチが必要。

 

また、未来ある子供達も食が乱れることでアレルギーや低年齢での生活習慣病、さまざまな体調不良などを増えています。

 

 

大人にも子供にも正しい「食育」を知ってもらう。食以外でも運動・睡眠など、これからの社会に必要な「予防医学」が広まることが社会の様々問題を解決する。私はそう考えています。

 

 

この手紙は

 

「予防医学を学びたい」

「予防医学を広めたい」

 

そんな想いを抱いているあなたのために書いたものです。少し、お時間をとって読んでいただければ、あなたの未来を変えることになるでしょう。

 

それでは、ここから、ある予防医学に関心のあった2人の話をしたいと思います。この2人にはあなたもきっと共感する部分があるのではないでしょうか?

 

予防医学に関心のあった2人の話

 

春も終わりに近い晴れ渡ったある日のこと、2人の予防医学に関心がある若者がいました。仮にこの二人をAさんとBさんにしましょう。

 

2人はとてもよく似ていました。2人は同じ大学を卒業。成績はともに中の上、ともに特に目立つキャラではないという、いわゆる似たもの同士でした。

 

 

卒業後は、資格を活かして医療に関わるために病院に就職しました。当然、卒業生の多くと同様、これから医療の分野で世の中の人に役に立てる!と将来への大きな夢に胸を膨らませていたのです。

 

 

2人が病院で働き、月日が流れました。。。

 

そんな2人ですが、病院に勤めながら、疑問を感じていました。

2人が感じた疑問は

 

「病気になって病院に来る前に、もっとなにかできるのではないか?」

「病気の治療ではなく、自分は病気になる前のサポートがしたい」

「未来ある子供達のためにも予防医学が大切なのではないか?」

 

疑問を感じた2人は

 

「予防医学をもっと世の中に広めたい!」

「予防医学に関わる仕事がしたい!」

 

そう思い病院を辞めてフリーランスになる道を選びました。

2人とも病院ではなく、フリーランスになり予防医学を広める道を選ぶことにしたのです。

 

 

そして、さらに月日が流れました。。。

 

ある時、そんな2人が、最近久しぶりに出会いました。直接、会って話をするのは大学卒業以来。

 

お互い、風の噂でフリーランスになったことは知っていました。お互い話を聞いてみると、2人は今でも予防医学を広めるために、毎日、一生懸命でした。フリーランスとして、予防医学を広める!という思いを胸に2人とも活動していました。

 

しかし、2人には違いもありました。。。

Aはフリーランスになって、予防医学を学べば学ぶほど、何を信じていいのかわからなくなってしまっていました。

 

肉を食べろと言う人もいれば、肉は食べるな、と言う人もいる。糖質制限をしろ、と言う人もいれば、糖質制限は絶対やめろ、という人もいる。

 

溢れる情報に何を信じていいのかわからない。そのためフリーランスとして活動にも自信がなくってきていました。

 

Bは病院を辞めて、予防医学に関する会社を設立。予防医学を普及するために日々活動していました。やりがいがあって、まいにちが楽しいと未来を明るく語っていました。

 

 

学生時代の環境は同じで、能力や性格も似ていた2人。そして、同じ「予防医学を広めたい!」という思いでフリーランスになった。しかし、今の環境は全然違っていたのです。

 

2人の違いを生んだ決定的なこと

不思議に思い、Aは聞きました。

 

A「君は溢れる情報に惑わされないの?」

 

Bは答えました。

B「惑わされないよ。だって私には2つの知識があるからね。」

 

A「二つの知識ってなに?」

 

B「それはね、、、【幹の知識】と【枝の知識】だよ」

「ほとんどの人は溢れる情報に惑わされる。それは【枝の知識】ばかり学んでいるからなんだ。」

「大事なことは先に【幹の知識】を学んで、それから【枝の知識】を学ぶこと」

「そうすれば、溢れる情報に惑わせることはなくなる。」

 

A「よくわからない。いったいその【幹の知識】と【枝の知識】ってのはどういうこと?」

 

B「わかった。じゃあ、詳しく話すよ。【幹の知識】と【枝の知識】ってのはね、、、」

 

二人の人生を分けた【幹の知識】と【枝の知識】

上記の2人のように、「人の人生を分けるものは何だろう」とあなたは思ったことはありませんか?

 

それは生まれつきの知能や才能、あるいは熱意ではありません。1人は予防医学の勉強をして、もう1人は予防医学の勉強をしなかった、というわけでもありません。

 

違いは、手に入れた知識です。

 

それこそが【幹の知識】と【枝の知識】のことなのです。

 

これは予防医学だけではなく、様々な分野で当てはまります。多くの人が【枝の知識】ばかりを追い求めます。その結果、溢れる情報に振り回せれて正しい判断ができなくなる。

 

まず、【幹の知識】を手に入れて、自分の軸をしっかり作ってから【枝の知識】を手にいれる。

 

それが正しい順番です。

 

原則となる【幹の知識】

では、【幹の知識】と【枝の知識】とはなんなのか?

まずは、【幹の知識】からお伝えしましょう。【幹の知識】とは自分の軸となる知識であり、原則となる知識です。これをしっかりと理解しておくことで、どんな情報を学んでもブレなくなります。

 

2人のように予防医学を学ぶ場合、【幹の知識】とはなんなのでしょうか?

 

予防医学を学ぶ上では「食」に関することはとても重要です。その食の分野での【幹の知識】となるものは、どんな食事療法でも共通する知識のことです。

 

例えば、糖質制限食と和食。この2つは矛盾したことを伝えています。糖質制限食はご飯を食べるな、といい和食はご飯を食べろ、というからです。

 

こういった矛盾した情報に触れると、惑わされてしまいます。では、この糖質制限食と和食には共通点はないでしょうか?

そんなことはありません。

 

矛盾してみえる糖質制限食と和食の共通点

たとえば、糖質制限食では「単純糖質食品」をとらないよう指導します。単純糖質食品とは清涼飲料水やお菓子など、砂糖やそれに類するものを多く含むです。簡単に言えば「甘いもの」だと思ってください。

 

では、和食を推進している人たちはどうでしょうか?実は和食を推奨している人たちも「単純糖質食品」を摂りすぎることは危険性があると伝えています。ご飯は「複合糖質食品」です。また、同じご飯でもより糖質量が少なくその他の栄養素を多く含む「玄米」や「分つき米」をすすめています。

 

つまり、いっけん矛盾しているような「糖質制限食」と「和食」でも共通点はあります。そして、こういった共通点こそが【幹の知識】となる部分です。

 

では、【幹の知識】を持つことで、なぜ情報に振り回されなくなるのか?

それは表面的な【枝の知識】こをが情報に振り回される要因であり、その【枝の知識】を判断できるようになるからです。

 

表面的だが重要な【枝の知識】

表面的な【枝の知識】とはどういうことなのか?先ほどの糖質制限食と和食を例にあげましょう。

 

糖質制限食では、

・糖質をやめましょう

・肉などのタンパク質をたくさん食べましょう

・タンパク質以外の食品も糖質以外は積極的にとりましょう

 

そして、和食では

・魚や豆類を中心に食べましょう

・ご飯をベースに一汁三菜を意識しましょう

・味噌や醤油などの発酵食品を食べましょう

 

このような内容ですね。

 

それぞれが、それぞれのルールがあります。こうやってみる全然違う食事療法ですよね。これらが【枝の知識】です。これらの内容には明確な意図があります。しかし、表面的にだけ捉えると全く違うことを言ってるように見える。

 

だから、両方の情報を聞いた時に惑わされるのです。

 

では、【幹の知識】を持ってから、糖質制限食と和食の【枝の知識】を比べてみたらどうでしょう?

 

知識を持って比べてみると、、、

糖質制限食では、

・糖質をやめましょう

→単純糖質をやめましょう。できるならご飯やパンなどの複合糖質もやめたほうがいいです。ただし、その場合は主食以外のタンパク質、油でエネルギーを確保する必要があります。タンパク質と油の質を意識しないで主食を抜くと危険性があるので注意しましょう。

 

・肉などのタンパク質をたくさん食べましょう

→肉・魚などはタンパク質の吸収効率がいいです。魚もタンパク質を豊富に含むので積極的にとりましょう。特に青魚はオメガ3系の油を多く含むのでカルパッチョなどにして食べることをおすすめします。

・タンパク質以外の食品も糖質以外は積極的にとりましょう

糖質制限食では、タンパク質中心の食事になるため主食由来の食物繊維やその他ミネラルなどが不足しやすくなります。野菜や海藻類など、副菜を充実ししっかり栄養素を補充しましょう。

 

そして、和食では

・魚や豆類を中心に食べましょう

→和食では、魚や豆類のタンパク質が食事に合います。肉類からタンパク質を摂取しても大丈夫です。また、サバやイワシなどの青魚は和食でよく使われますが、オメガ3系の油を含んでいておすすめです。刺身など加熱しない料理法で積極的に食べましょう。

 

・ご飯をベースに一汁三菜を意識しましょう

→主食だけでは栄養素は補えないので、主菜、副菜から栄養素をしっかり摂取しましょう。また、精製された白米ではミネラルや食物繊維が少なくなりがちです。玄米や分つき米などを利用して栄養価の高い主食にしましょう。

 

・糖質制限するのはやめましょう

→主食を抜いた糖質制限食では主食に含まれるミネラルや食物繊維が不足しやすくなります。ただ、精白された白米や菓子類、砂糖類などの単純糖質はできるだけやめましょう。玄米や分つき米など、精製されていない複合糖質からミネラル・食物繊維などの栄養素を補給しましょう。

 

 

さて、いかがでしょうか?

最初に【枝の知識】だけを見た時と、【幹の知識】を知った上で【枝の知識】を見た時。

印象は変わるのではないでしょうか?

 

糖質制限食と和食。いっけん矛盾したように見える食事でも

・白米などの単純糖質をやめよう

・不足しがちなミネラルやビタミン、食物繊維はしっかり摂ろう

・青魚のオメガ3系の油は積極的に摂ろう

・タンパク質はしっかり摂ろう

 

このように共通点は多いです。

 

じゃあ、違いは?

 

「ご飯を食べるか、食べないか?」

 

これだけです。ただ、その違いに関しても

 

・ご飯を抜くとご飯に含まれるミネラルや食物繊維などの栄養素が不足しやすくなるから

・ご飯を抜くと、タンパク質と油からエネルギーを補給することになり、質のいいものを選ばないと逆効果になるから

 

これが理由です。

 

捉え方を変えて見てみると

・糖質制限食するなら、主食を抜く代わりに良質なタンパク質と油からエネルギーを摂取して、主食を抜いた時に不足しがちな食物繊維やミネラルを補うこと

 

・和食にするなら、白米などの精製された糖質は避けるようにし、玄米や分つき米などの食物繊維やミネラルが豊富な主食を利用して、その他の栄養素は副菜から補うこと

 

このように矛盾していた食事が言っていることはあまり変わらないことに気づきます。どちらを選んでも、メリット・デメリットはある。ですのであとは、個人が継続しやすさや、取り組みやすさで選べばいいのです。

 

【幹の知識】だけじゃだめ?

こうやって聞くと【幹の知識】だけあればいいと思うかもしれません。ですが、しっかりと【枝の知識】も理解しておいたほうがいいです。なぜなら、質問される側になった時のことを考えればわかります。

 

質問する人は予防医学に詳しいわけではない、そうなったら聞かれるのは表面的な【枝の知識】のことばかりだからです。

 

「糖質制限ってどうなの?」

「牛乳ってどうなの?」

「えごま油がカラダにいいって本当?」

「肉を食べればいいの?」

「肉を食べなければいいの?」

 

この時に【枝の知識】を持っていなければ、相手が言っていることが理解しにくいです。

 

だから、【幹の知識】を学んだ上で、【枝の知識】を学ぶ。この2つの知識を持つことで、溢れる情報に振り回されずに、惑わされずに自信を持って予防医学を広めることができるのです。

 

【幹の知識】と【枝の知識】はどこで学べばいい?

【枝の知識】に関しては、本やセミナーなど学ぶ場所は多いです。しかし、【幹の知識】を教えてくれるところはまだまだ少ないのが現状です。理由は簡単で「つまらないから」です。

 

ほとんどの人は「最新の研究」や「メディアに取り上げられた食品」などの【枝の知識】を聞きたがります。

【幹の知識】は玄人向けの知識なので、学びたい人が少ない、というわけです。

 

でも、私自身は【幹の知識】を持つことで活動の幅が大幅に広がりました。また、【枝の知識】がどれだけ入ってきても惑わされずに活用することができています。

 

だからこそ、【幹の知識】と【枝の知識】の両方を学べる場所があれば、もっと予防医学が広まるのでは?

そう考えています。

 

でも、そんな場所はまだまだ少ない。そこで、自分でその場所を作ることにしました。それが、、、

 

発表!予防医学アカデミー認定

予防医学スクール

 

こちらです。

このスクールでは、予防医学の基本となる【幹の知識】を学ぶベッシーックコースとさらに予防医学の専門家となるための【枝の知識】を学ぶ、プロフェッショナルコースに分かれています。

 

予防医学の原理原則を学ぶ!

ベーシックコース

ベーシックコースでは予防医学の原理原則となる【幹の知識】が学べます。このコースで学べることは大きく2つです。

 

七大栄養学 

1つ目は七大栄養学です。あなたは五大栄養素は知っていますか?糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルこの5つです。また、最近では、食物繊維、フィトケミカルも含めて7大栄養素とも呼ばれますね。予防医学を学ぶ上で「食」は切っても切れない関係。その中でも原則となるこの6つを学ぶことは極めて重要です。教科書で学んだ?残念ながら栄養学の教科書に載っている内容では不10部です。この6大栄養学では、教科書だけでは学べない実践的かつ最重要な七大栄養学が学べます。

 

食品学

2つ目は食品学です。食事の相談で受ける質問は分類すると「なにを食べたらいいの?」「なにを食べない方がいいの?」この2つに分かれます。ということは、この2つの質問に答えることができれば、食に関しての質問にはほとんど答えれられることになります。その質問に答えるために「スーパーフード・アンチフード、牛乳・乳製品、水、小麦、米、サプリメント」など主要な食品の知識を学ぶことができるのが、この食品学です。

 

予防医学のプロを目指す!

プロフェッショナルコース

プロフェッショナルコースはベッシックコースを学んだ人だけが受講できる講座です。原則だけではなく、幅広い知識を学ぶことでその名のとおり予防医学のプロを目指します。この講座で学べることは、、、

 

食事療法学

世の中にたくさんの食事療法があります。マクロビ、ヴィーガン、糖質制限、和食、ナチュラルハイジーン、グルテンフリー、ファスティング、無限健康etc…。たくさんの食事療法があるからこそ情報に惑わされやすくなっているのです。ただ、原則を学んだ上でそれぞれの食事療法の特徴が学べれば、もう惑わされることはありません。予防医学のプロになるために食事療法の特徴・ルール、対応策を学べるのがこの食事療法学です。

 

毒学

病気の原因がなにか?さまざまな要因が考えられますが、シンプルに考えるとカラダに「毒」がたまることが原因です。大量の糖質、酸化した油、食品添加物、有害ミネラルなどの食に関わる毒もあれば、大気汚染や、化粧品、電磁波なども毒の一種です。予防医学のプロを目指すのなら、このようなカラダにたまる「毒」についても知っておくべきです。そんな、日常に溢れる「毒」について学べるのが毒学です。

 

ライフステージ予防医学

予防医学を広めたい!その時に考えてほしいことは「誰に伝えるのか?」ということです。年齢、性別、職業、環境によって求める予防医学、必要な予防医学は変わります。あなたが予防医学のプロなら60代の女性と小学生の子供では話す内容は変えますよね?つまりプロになるにはライフステージごとに対応できる予防医学は必要です。原則は同じですが、それぞれのライフステージごとの特徴を理解し、プロとして対応するために必要なことがライフステージ予防学です。

 

もっと詳しくスクールのことを知りたい方へ

いかがでしょうか?予防医学スクールにご興味は持っていただけましたか?ただ、これを見ただけでは予防医学スクールで何を学べるのか、詳しくはわからないと思います。

 

そこで、予防医学スクールのベーシックコースとプロフェッショナルコースをさらに詳しくお話しするための説明会を開くことにしました。

 

説明会の内容は?

この説明会では

 なぜ、これからの社会に予防医学が必要なのか?

 どんな知識を学ぶことが重要なのか?

 予防医学アカデミーがなぜ、発足したのか?

 ベーシックコースで学べることは?

 プロフェッショナルコースで学べることは?

 卒業後にどんなことができるのか?

 

このような内容をお話しします。

 

スクールに参加することで、あなたは、、、

 多すぎる情報に振り回されなくなる!

 予防医学のプロとして、自信をもって情報発信できる!

 忘れかけていた、予防医学への気持ちを取り戻すことができる!

 予防医学アカデミー認定の修了書が手に入る!

 予防医学をただ学ぶだけで広めるためのスタートができる!

 自分も周りも健康にできる、社会に必要な知識が学べる!

 社会問題にもなっている医療費増大を防ぐための、知識が手に入る!

 未来の子供達のために自分が役に立つ予防医学の知識が手に入る

 

このような状態を手に入れることができます。説明会に参加し、スクールの詳細を知ることは今後のあなたの活動の参考になるでしょう。

 

東京に居なくてもスマホ・パソコンで参加できます。

毎回、セミナーを開催するとお問い合わせいただくことが、「東京にはなかなか行けないのです。。。とっても参加したいのですが!」と有難い言葉をいただきます。普段の私のセミナーは全て、東京です。ただ、今回の説明会はより多くの人に参加して欲しい。そう考えています。

 

ですので、特別に「オンライン参加」も可能にします。どのようにして参加できるのかといいますと、説明会の様子を録画して、配信いたします。あなたは自分の好きな時間に説明会の内容を見ることができます。また、スクールにお申込みいただく場合も全て同じようにオンラインでの動画配信をいたします。

 

つまり、たとえ東京にいなくてもスクールの内容は知ることができるのです。なかなか東京に来れないけど予防医学の勉強はしたい!そんな想いを持っている方はぜひ、オンラインで参加して説明会の動画をご覧くださいね!

 

こんな人にオススメです

 資格はないが、予防医学への関心が強い方

 管理栄養士、薬剤師、看護師などの医療従事者

 資格はないが、予防医学への関心が強い方

 今の予防医学の知識に自信がないがないので学びたい方

 もう一度栄養学、予防医学を学び直したい方

 予防医学を広めたいと思っている方

 情報に振り回されないように、自分の軸を持ちたい方

 予防医学を一緒に学ぶ仲間が欲しい

 現代医療に疑問を持っていて、どうにかしたい方

 予防医学の情報で何を信じていいのかわからない方

 未来ある子供達のために食の大切さを広めたい方

 自分も大切な人の健康も守りたい方

 

このような人は、ぜひ説明会に参加して予防医学スクールのことをより深く知っていただければ嬉しいです。

 

 

予防医学スクール説明会の概要は以下の通りです。

予防医学アカデミー認定

予防医学スクール説明会

【日程】

5月14日(月) 15:00〜16:30

5月14日(月) 19:00〜21:30

5月18日(金) 19:00〜21:30

5月19日(土) 19:00〜21:30

5月20日(日) 14:00〜16:30

※各日程の内容は全て同じです。ご希望の日程を1つ選びご参加ください。

※進行具合により30分程度終了が遅れる場合があります。時間には余裕をもっての参加をお勧めいたします。

【定員】

各回 3名

 

【会場】

東京駅周辺

(詳細はお申込みいただいた方のみご連絡いたします)

 

オンライン参加

全日程終了後、お申込みいただいた方には動画でセミナーをご覧いただけます。セミナー動画はスマホ・パソコンでYouTubeが観れる環境であればご覧いただけます。

 

【参加費】

5000円4月30日までの特別価格 2000円

 

【講師】

黒田 光弘

(予防医学アカデミー 代表理事)

(合同会社EN代表)

 

【備考・注意事項】

筆記用具、メモ

※遅刻した場合は会場に入れない場合がありますので、時間には余裕をもってお越しください

 

説明会に参加する

説明会の動画配信を希望する

 

あなたが今とるべき行動は?

さて、あなたが「予防医学スクール説明会」に参加する方法は簡単です。上のボタンをクリックして参加できる日程を選び、申し込みの手続きをするだけです。

 

あなたのリスクは参加費用の2000円と受講するためにかかる数時間だけです。とはいっても、今までに会社の飲み会やなどでも同じような時間、お金を使っているでしょう。それと比べていただければ、実質リスクと呼べるようなものではないでしょう。

 

また説明会に参加したからといって、予防医学スクールの受講は強制ではありません。説明会に参加してみて、自分が求めているスクールではない、と思ったら、いつもの日常に戻ればいいだけです。

 

ですので、安心して予防医学スクール説明会にご参加くださいね。

 

プレゼントもあります。

 

もしかしたら、まだ迷っているかもしれません。慎重なあなたのことですから少しの時間も無駄にしたくないのでしょう。時間は貴重ですからね。その気持ちはよくわかります。

 

そこで今回は特別に説明会参加特典として私の著書【誰も知らない栄養士の生き方】「フリーランス栄養士の教科書」と「間違いだらけの糖質制限食」この3つの電子書籍もプレゼントいたします。

 

これが説明会参加特典として無料で手に入る機会は今回だけです。慎重なあなたの決断するきっかけになって欲しいと思い、特別にプレゼントすることにいたしました。

 

さらにプレゼントがあります。

さらに、今回の説明会に予防医学スクールに参加してくださった方には僕の持っている書籍を最大5冊プレゼントします。

読書好きな方にはぜひ、読んでほしい本です。

普通に5冊買ったら最大15000円くらいするので参加しないと損ですね。

ハッキリいって赤字なんですがなぜ、プレゼントするのか?それは僕が5月初めに引っ越しをするので本を処分したいからです。

古本屋に安く売るよりは説明会に参加するくらい熱心な方にプレゼントしたいな。

そう、思って今回の特典にすることにしました。

 

ジャンルは
・栄養学
・マーケティング
・薬学
・セールス
・自己啓発
・金融
・不動産
・経営
・心理学etc…

さまざまです。

また、本をもらえるだけでなく僕がどんな本を読んできて今があるのか?

そのリサーチにもなりますね。

この本をキッカケにもっと管理栄養士や薬剤師が働く幅が広げてほしいです。

ですので、ぜひ説明会に参加して本をお得に手に入れてくださいね。

※すでにお申し込みいただいた方にもプレゼントしますのでご安心ください。

なぜ、スクールを開いたのか?

理由は簡単です。

 

私が代表理事を務める予防医学アカデミーでは、予防医学を広めるための活動をしています。アカデミーを開くまでは、個人で予防医学の啓蒙のために日々、活動していました。その時に気付いたのです。

 

「1人で頑張ったところで予防医学を広めることには限界がある」

 

この事実に。

 

予防医学を本当に広めようと思えば思うほど、自分だけではない仲間が必要になります。そのためにニュートリションパートナー協会と予防医学アカデミーを発足し、仲間を募りました。

 

おかげで、認定講師が生まれてこれから予防医学を広める地盤が少しずつできてきました。

しかし、まだまだ予防医学を広める人は足りません。広めるためには、まず私たちの活動を知ってもらうこと。

 

そして活動を知ってもらった上で仲間になってもらう人を増やすことです。

 

私たちの活動やアカデミーの理念を知ってもらうには、直接お話しするのが一番です。そのため、今回の説明会はできる限り多くの人に参加してほしい。そのため、参加しやすい価格設定にし、プレゼントもお付けしています。

 

ですので、少しでも興味があれば参加してみてください。きっと、今後の活動のきっかけになると思います。

 

あなたが手にするものは?

ここで、今回の予防医学スクール説明会に参加することであなたが手にするものをまとめてみましょう。

 

今回、あなたが手にするもの
 予防医学スクール説明会参加券
 「フリーランス栄養士の教科書」
 「誰も知らない栄養士の生き方」 
  「間違いだらけの糖質制限食」
「黒田保有の書籍を最大5冊」
特別価格 5000円

4月30日まで早割価格2000円

 

特典も全て受け取るために↓↓↓

説明会に参加する

説明会の動画配信を希望する

 

あなたには今2つの道があります。

一つ目の道は予防医学アカデミー説明会に参加せずに、これからも我流で勉強するという方法です。多すぎる情報に惑わされながらも、自分一人で予防医学を広めるために頑張るということです。きっと、優秀なあなたならその方法でも予防医学を広めることができるかもしれません。しかし、情報を活用する知識を手に入れない限り遠回りになってしまいますので、そこは注意してくださいね。

 

もう一つの道は、予防医学スクール説明会に参加して私たちの活動、そして予防医学スクールで学べることを知ることです。すでに確立された方法を学ぶことにより最短で自分の思い描いた道にたどり着くことができます。わたしたち一緒にこれから予防医学を広めるための理念、そして、予防医学スクールの可能性を知っていただけたら嬉しいです。

 

どちらを選ぶのかはあなた次第です。ですが、どちらが良いのかはすでに答えは出ているでしょう。きっと、その選択肢が正しいです。

それでは説明会でお会いできるのを楽しみにしております。

 

説明会に参加する

説明会の動画配信を希望する

 

講師紹介

黒田 光弘

予防医学アカデミー 代表理事

合同会社EN代表

「経済的にも身体的にも精神的にも健康になる人をサポートする」をテーマに複数の事業を展開している経営者。

 

もともと日本料理の板前をしており、月の残業250時間、月給13万円の生活で時間もお金も余裕がない生活を送る。将来が不安になり管理栄養士に転職。管理栄養士に転職し、病院勤務をしていたが、食事を大切にすることが人生を充実させて、本当の意味での健康に寄与できると感じる。しかし、現在の病院のシステムでは自分のやりたい「予防医学」の普及ができずに、古い常識の医療で間違った知識を患者さんに伝えることにストレスを感じるようになった。そこで、病院を辞めて、独立。本当の意味での「健康」になれる人をサポートするために現在は複数の事業を展開している。

 

予防医学の専門家として

ニュートリションパートナー協会、予防医学アカデミーの2つの期間の代表理事を勤め、管理栄養士や薬剤師などの医療従事者に、「運動・睡眠・食事」において実践的で誰でもすぐに使える予防医学を教えている。また、経営者にも「ファスティング」や「健康経営術」を取り入れてパフォーマンスをアップ、健康的に経営し会社を安定させるためのサポートもしている。他にも協会、PTAなどでの講演活動など幅広く活動している。

 

経営者として

複数の事業を展開しており、予防医学の専門家としての管理栄養士や薬剤師に予防医学と独立・起業のサポートをする事業。個人事業主・経営者を対象として、「健康・マーケティング・税務」を教える健康経営事業。の資産運用コンサルティング事業。不動産賃貸経営事業など経営者としての活動も多岐にわたる。

 

資産運用の専門家として

日本私産運用協会認定プランナーとして、資産運用のコンサルティングを行う一方で自身も国内外で資産運用を行なっている。国内不動産、国内株式、海外不動産、海外株式、仮想通貨など幅広い分野に投資。ローリスクとハイリスクを組み合わせた分散型の投資を信条とし資産を増やし続けている。

 

教育重視のコンサルタントして

各事業に共通して、「経済的・身体的・精神的」に健康になるための教育を重視している。「コンサルタントとは相手に知識を実践的に使えるように教える仕事」と定義し、専門的な知識を噛み砕き、わかりやすく伝えている。また中小企業の経営者をサポートする専門家が集まるマーケティングパートナー協会の認定パートナーでもある。クライアントからは、「話がまとまっていてわかりやすい」「黒田さんの考えにすごく共感します!」「迷っていたことが、解決しました」と好評を得ている。

 

よくあるご質問にお答えします

予防医学の知識に自信がないのですが、参加しても大丈夫ですか?
もちろんOKです。

このスクールの対象は、これから予防医学を学びたい人、学んでいるけども知識に自信のない方、となっています。だから、これから予防医学を学びたい人にはぜひ、参加して欲しい内容です。

今、知識がなくてもこのスクールの中で、基礎知識と応用知識の両方ともが手に入ることになりますから、ここで学んだことをベースにあなたの活動に取り入れてもらってもいいですし、活動するためのきっかけにしてもらっても大丈夫です。いつもの勉強会にも、今までに予防医学を学んだことがない、という方もたくさん参加しています。

 
栄養士や薬剤師などの資格を持っていないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。ただし…
 

資格を持っていなくても特に問題はありません。ですが、「タンパク質、脂質、炭水化物」など、最低限の栄養学で出てくる言葉に関しては知っておいた方がいいと思います。スクールの中でも説明はしますが、ネットで簡単に学べるようなことをスクールに入れ込むのは、もったいないので。参加を決めた後に、栄養学の本を1冊読んでいただければ、基本は大丈夫ですので、あとはスクールで学んでいただければと思います。

 
説明会への参加は必須ですか?
必須になります。

このスクールは、ただ参加して終わり、というものではありません。予防医学アカデミーを学んだ仲間として、自分も周りの人にも健康になってもらうために行動してもらいたいと考えています。

 

なので、こちらとしてもあなたのことを事前に知っておく必要があります。そのためには直接対面して話をすることが一番です。

だから、まずはプレセミナー&説明会で顔を合わせることを参加条件の一つとして、そこでお互いに理解を深めたいと考えています。

 
このスクールでは予防医学の知識がしっかりと学べますか?
学べます。ただし、大事なことは知識よりも考え方です。

もちろん体系的に予防医学の知識をお伝えするので、かなり勉強になるでしょう。ただ、スクールの中でもお伝えしますが、大事なことは「考え方」です。新しい知識が入った時に、どのようにその情報を捉えるのか?それは、あなたの「考え方」が決めます。基本的な知識と専門的な知識、そして、それをどのように伝えていくのか。しっかしとした考え方を学ぶためのスクールなので、知識と考え方の両方を身につけていただきたいです。

 
Q  このスクールの目的はなんですか?
本当の意味での「健康」な人を増やすことです。

まずは、正しい予防医学を知ってもらうことで、あなた自身が「健康」になるための知識を手に入れて欲しいです。ただ、予防医学の知識だけでは本当の意味での「健康」にはなりません。

 

その理由は「経済的な健康」と「精神的な健康」が必要だからです。どんなにいい予防医学の知識を持っていてもそれを実践できなければ意味がありません。それには経済的な余裕もあった方がいいです。

 

また、自分だけが健康でも、家族や友人などの大切な人が不健康ではきっと人生は楽しめないでしょう。予防医学アカデミーでは、自分も周りも本当の意味での健康になってもらうための知識をお伝えしていきます。

 

この予防医学スクールはその中でも「身体的な健康」を手に入れてもらい、そこから先に進んでいく人を増やすことが目的です。

このスクールと他のスクールの違いを教えてください。
表面的な知識ではないこと。継続して関わっていくこと、そして…

まず、学校では習えないことをお伝えするという点では、大学や専門学校とは全く違うでしょう。私自身も管理栄養士の大学に4年間通いましたが、このスクールでお伝えしている内容はありませんでした。学校はあくまで、「国家試験」のための勉強ですので、実践的ではありません。また、最新の知識が反映されることもほとんどないので、そこは違いになるでしょう。

 

また予防医学を学べるようなスクールや認定資格、講座はたくさんありますが、どれも表面的な知識がほとんどです。しっかりとした「考え方」をベースに教えてもらえないことが多く、その結果「情報に惑わされる」という状態になります。このスクールでは、そうならないような原則的は知識と幅広い知識を、そしてあなたの軸となる考え方をお伝えします。

 

さらに、スクールを受講してもらうからには、私たちと継続して関わっていくことになります。スクールにに参加して終わり、ではないことも大きな違いです。予防医学を学び、さらに広めていく。そんな素敵な思いを実現できるのがこのスクールです。

 
このプロジェクトに参加するのに条件は必要ですか?
特にありませんが、周りに悪影響を与える方はお断りです。

特に参加条件は設けていませんが、スクールは1人で受けるものではないので、周りの方に対して悪影響になる行動を取ってしまう方は、強くお断りします。勧誘目的や、学ぶ意思がない冷やかしでの参加しようとする方、周りの方とコミュニケーションを取る気がない方、公開してはいけない情報までバラしてしまう方。こういった方は受けないでいただきたいです。

 
説明会に参加したら、スクールにも強制参加ですか?
 Aそんなことはありません。

あなたにスクールのことをよく理解してもらうために説明会を開催します。そこでスクールへの参加を決めてもらいたいと考えています。だから、説明会に参加したからといって、スクールに強制参加させるなんてことはありません。

それに、こちらもあなたのことを判断させていただく場が説明会だと思っています。お互いに顔を合わせて話をして、理解をしあった上で参加の判断をしましょう。

 

スクールは東京じゃないと参加できますか?

 

いえ、東京以外の方もオンライン動画で説明会はご覧いただけます。
今回のスクールは説明会も動画配信いたします。つまり、東京にいなくても説明会の内容は知ることができます。また、説明会をご覧いただいて、スクールに参加したい!と思っていただいた場合。スクールでの講義内容も全て動画で配信いたします。つまり、「場所、時間」に捉われずに、説明会にもスクールにも参加できるのです。

 

ぜひ、今までに「東京では参加できなくて残念だった、、、」そう思っていただけた方はオンライン参加をお勧めいたします。ただし、スクールにお申込みいただく場合のみ、私と後日、面談していただきます。こちらもオンラインでの面談です。

 

誰にでも参加して欲しいわけではなく、あくまでお互いを理解した上で参加していただきたいのでご了承ください。スクールの詳細や日程などは説明会でお話しします。興味があるのであれば、まずは説明会に参加してください。

 

その他、質問やお問い合わせがある方は以下のリンクからご連絡ください。確認後ご返信させていただきます。

お問い合わせはこちら

 

 

説明会に参加する

説明会の動画配信を希望する

PS

予防医学スクールで学べることは、僕自身が学んでよかったと思っていることです。世の中には知らないと損することだらけ。。。正しい知識を学びたい方はぜひ、お越しくださいね。

 

PPS

まだ学生や、今はもう栄養学に関わっていない方も大丈夫です。あなた自身が新しいスタートするためのきっかけにもしてもらえると思うので。少しでも興味があったらまずは説明会にお越しくださいね。